本明川ほんみょうがわダム

概要(本明川水系)急峻で短い本明川。諫早市民に安全・安心な暮らしを提供するため、「洪水調節」と「流水の正常な機能維持」を目的に建設。R6.11月下旬より伐採工に着手し、基礎掘削工、転流工を経て、R9年度より堤体打設開始予定。
CMED ()は離任者配属人数:2人
長井 健二、西 智宏
施工者大成・熊谷・西海
工期自: 2024年07月26日(令和6年07月26日)
至: 2028年08月31日(令和10年08月31日)
位置長崎県諫早市 (左岸)富川町洞仙地先 (右岸)大渡野町古場地先
事業者国土交通省 九州地方整備局
ダム諸元型式:台形CSGダム
高さ:60.0m
長さ:340.0m
堤体積:620.0千m3
お知らせ 本明川ダムと観光
リンク本明川ダム – ダム便覧
本明川ダム工事事務所HP(国土交通省)