≪完成予想図≫ | ≪竣工式≫ 2017年2月末 | |||||
![]() | ![]() | |||||
長野市街地に近接した、流水型の治水専用ダム。基礎岩盤は裾花凝灰岩、仕上げ掘削を二段階で施工。 堤体コンクリートは平成26年7月2日最終打設。CSG地すべり対策工は平成27年9月打設完了。平成28年10月11日より試験湛水を開始し、平成29年1月3日にサーチャージ水位となり、2017年2月17日に水位低下終了。2017年3月10日竣工。 | ||||||
CMED ()は離任者 | 配属人数 | 4人 | 建設情報はこちらへ | |||
(坂詰 俊介) | 内藤 明 | 施工者 | 大林・守谷・川中島建設共同企業体 | |||
(柱 征宏) | 小俣 光弘 | 工期 | 自:2010年03月12日 | (平成22年03月12日) | ||
至:2017年03月10日 | (平成29年03月10日) | |||||
お知らせ | ダムと観光 | |||||
位置 | 長野県長野市浅川一ノ瀬 | |||||
事業者 | 長野県 | |||||
ダム諸元 | 形式 | 重力式コンクリートダム | リンク | 浅川改良事務所ホームページ(長野県) | ||
高さ | 53.0 | m | 浅川ダム - ダム便覧 | |||
長さ | 165.0 | m | ||||
堤体積 | 143.0 | 千m3 |