ダム工事総括管理技術者会ホームページ(CMED会)
サイトマップ
トップページ
CMED会とは
お問い合わせ
建設中のダム
会長挨拶
活動報告
部会活動
これまでの部会活動
意見交換会
地区研修会
ダム施工用語
ダム工事Q&A
これからのダム技術
会員専用コーナー
「ダム現場の安全」検討部会
「ダムの入札制度」検討部会
「CMED会のあり方」検討部会
技術情報
〒104-0061
東京都中央区銀座2-14-2 銀座GTビル
財団法人日本ダム協会内
ダム工事総括管理技術者会事務局
ホームページについてのお問い合わせは
「
お問い合わせフォーム
」まで
地区研修会
地区研修会とは
CMED会では全国の代表的なダム現場で直接会員の意見を集約し、会の活動に生かすためや会員相互の交流、技術の研鑽を目的とした「地区研修会」を毎年1回開催しています。 現場を見学するのはもちろん、特定のテーマについて討論をおこなったり、専門家をお呼びして講演会を開催しています。
1.開催箇所別参加状況 平成20年度は全国3地区にて「地区研修会」を実施しました。
地区
開催地
開催期間
参加者数
北海道
夕張シューパロダム
6/26〜6/27
37
中四国
尾原ダム
7/29〜7/30
26
九 州
嘉瀬川ダム
7/24〜7/25
34
全体討議状況 尾原ダム
全体討議状況 尾原ダム
現場見学状況 夕張シューパロダム
講演状況 嘉瀬川ダム
2.討議内容 各地区では主に下記2項目について討議しました。 1)会員がダム現場で特に苦労している事項について 2)現在の常任幹事会活動について (討議の内容については「ダム工事総括管理技術者会ホームページ、会員専用コーナー」 に掲載) 3.講演会 1)北海道地区 : 水野光章 財団法人水資源協会専務理事 「維持・管理時代を迎えたダム技術者の目線」 2)中四国地区 : 竹村公太郎 財団法人リバーフロント整備センター理事長 「21世紀の日本文明とダム」 3)九州 地区 : 藤澤侃彦 財団法人ダム技術センター顧問 「設計から施工に伝えること」 4.平成21年度開催方針 今年度より開催地区を絞込み、少ない会場での開催としました。新しい方式での開催結果より、 来年度についても今年度と同様の方針で開催することとしました。 *全地区開催を廃止し、常任幹事会にて全国より開催現場を3〜4箇所選定し、開催する。 選定に際しては、工事の進捗率、注目される工法等を参考とし、代表的な現場とする。 *開催時期は6月中旬より7月下旬を目途に設定する。 *常任幹事会により魅力有る講師を選定し、全会場で講演会を開催する。 *可能な限り打設状況が見学できるよう、時間割等の事前調整を実施する。 *意欲ある人に門戸を広げる目的から、希望があれば非会員の聴講も可能とする。
▲このページのトップへ
Copyright 2006-2009 THE ASSOCIATION OF CERTIFIED CHIEF MANAGING ENGINEER FOR DAM CONSTRUCTION All rights reserved.