| ≪施工完了全景〜右岸より≫ 2011/01/20 | |||||||
![]() | |||||||
| ≪施工完了全景〜左岸上流より≫ 2011/01/20 | |||||||
![]() | |||||||
| 基礎地盤は軟弱地盤で、最終沈下は最大で2.7mと推定される。 平成21年9月末に盛立完了。基礎地盤の沈下状況の計測中。 |
|||||||
| CMED ()は離任者 | 配属人数 | 2人 | 建設情報はこちらへ | ||||
| (辻 武彦) | 施工者 | 西松・橋本・奥田 | |||||
| 加藤 隆弘 | 工期 | 自: 2006年03月17日 | (平成18年03月17日) | ||||
| 至: 2011年03月15日 | (平成23年03月15日) | ||||||
| お知らせ | ダムと観光 | ||||||
| 位置 | 宮城県登米市迫町北方地内 | ||||||
| 事業者 | 宮城県 | ||||||
| ダム諸元 | 形式 | 均一型アースフィルダム | リンク | 長沼ダム - ダム便覧 | |||
| 高さ | 15.3 | m | |||||
| 長さ | 1,035.0 | m | 長沼ダム建設事業(宮城県) | ||||
| 堤体積 | 559.9 | 千m3 | |||||